SSブログ

「まんがの達人」ってどうよ? [【アニメ】商品レビュー]

最近やけにCMを見かける「まんがの達人」。

あのCMを見ていると、誰でもすぐにマンガが描けそうな印象で、ちょっと微笑ましい。
あんなすぐに上達しないだろw と、ツッコミを入れたくなるものの、
まぁそうした部分を突く商品なわけで、
もしかしたらこれがキッカケで上達する人もいるかもしれない。

そんなある日、近所の本屋で平積みされているのを見かけた。
小さな子供と一緒にいた30代半ばのお父さんが買っているのを見て
「ああ、お父さんが今から始めるのかな…」と暖かい目で見守ってみたり。


自分は趣味で絵を書く。
正直、ゴマンといるほどのレベルですが…。
学生時代から色々な絵描きさんの模倣をしながら独自に現状の絵柄になった。
そんな絵を描く者からすると、この商品は買おうとは思わないものの、
どんなものか少しは気になるところ。


んで、会社に行ったら買っている人がいた!w



というわけで、見せていただきました。
その内容と感想を書こうと思います。



■「まんがの達人」の内容

本編2ページ目で、商品付属の「つけペン」の使い方。
丸ペンをフォルダーに付ける方法とか、ペン先をインクにつける方法とか…
丁寧すぎるほどの解説。(いるのか、これ? いるのか!?


さて気になる実践内容は、”セーラー服の女の子”を描いてみようというもの。
やはりまず女の子ですか!w

セーラー服というのは無難なところなのか、
それともターゲットがどこかに絞られているのか…。





鉛筆を使い、丸と線で全体のバランスを描くところから始まり、
そこに肉付けしていくというお話。ここまでStep3。





Step5で、唐突に顔を描くことに!
そこ、いきなり無理だから!w






次のStep7で”セーラー服を描く”となっているけれど、
絵を描かないその人が実践したら、ここで詰まってしまったとのこと。

「服のしわとかそう易々と描けないし、そもそもここまで描けないよ」
…だそうです

Step7のあとは、すでに下絵が完成です! …おぉ~いw
その後はペンの入れ方、ベタの塗り方、トーンの貼り方などなど…




消しゴムのかけかたもご丁寧に載っているぜ!







■読んだ感想

ちょっと真面目に述べると、
これを出版した側に立って考えれば、1号目ということもあって、
まずは全体的な流れを教えていきたいのだろうな、という印象。

あくまでも実践した方の意見だけれど、
描き慣れない人にとってはセーラー服を描く段階で詰まるため、
最初から完成図を見ながらすべてを模写したほうがいいかも、とのこと。
気に入った作家さんなりの完成した絵を模写しながら練習するのと
何ら変わらないな、と思ってしまうところです。

ただ、”描いてみたかったけれど一度も描いたことが無い”という人にとって、
ここまでご丁寧な説明は、逆にいいのだろうか?
そのあたりの感覚はよくわからない。

顔の描き方は別号で詳細があるかもしれないし、
これから少しずつ詳細箇所の描き方になるのかな~という感じです。




自分から言わせてもらえば、いきなり正面は難しいと思う。
たぶん絵を描き始めるとき、最初は(右利きなら)左向きの顔から描くもの。
(※絵の中の人物からすれば右向き)
いきなりシンメトリーな顔は難しいからという理由と、正面だと立体感が出しにくいから。
自分がなぜ左向きから入ったのかは忘れましたが、
きっと多いと思います、”左向きは描けるけど右向きは難しい”という方。
それだけ斜め顔から入る人が多いということです。



それともうひとつ。
今の時代ならベタやトーンはデジタル加工でいいんじゃないかな。
描いた絵をスキャナで読み込んで加工したほうが断然早いし、
印刷所へのデジタル入稿も可能だし。

ただ、この商品のコンセプトがアナログだというのであればペンもアリ。
それにデジタルの話になれば、パソコンの操作自体の説明もしなければいけないので、
出版サイドとしては色々と面倒なのでしょう。
それでアナログ一択に絞ったんだろうなと思ってみたり。







■マンガなのか絵なのか

1号目では主にキャラクターの描き方でした。
でもこの商品は「まんがの達人」なので、
最終的にはマンガが描けるように指南していくのでしょうね。


その片鱗として、「ストーリー発想の原点」という読み物があり、
「人々の喜怒哀楽を観察しよう」とか「夢日記をつけよう」などがあって、
なんとなくマンガを描くための素材集め方法に触れていました。



個人的には、夢日記はアリアリw
でもいきなりやるのは無理だと思う。

それに絵を描くこととストーリー創作はまた別。
マンガはそれを1つにして作り上げるので、
それを満遍なく解説していくのかと思うと、一体どこまで触れるのだろうと思う。
これ、何号まで出るんでしょう?







■ターゲットはどこの層?

マンガや絵を描きたいと思う年頃を想定すると、中学生ぐらいがターゲットかな?
値段からしてもそんな感じ。

または”ちょいオタ”に芽生えたお父さんな年代が、
俺もすぐに描けるようになってやるぜ、
なんて甘い夢を見て始めたりするのだろうか。

柔軟な思考力を持つ学生年代なら、これを機会に独自に歩むことでしょう。
でも30代ぐらいから始めるには、よほど予備知識を持っていないと厳しいと思います。
アニメやマンガをそれなりに見ているとか、昔ちょっとかじったというなら別ですが。
ボールペン字を習うのとは違うからw


と、後ろ向きな意見ばかりもよろしくないので、前向きな意見も。

もしかしたら絵心が芽生えるかもしれないし、
大人だからって、何も無理して身体を動かす趣味を持つこともない。
絵を描く趣味ならば、紙と筆記用具があればいいですからね。安上がりです。
しかも創作は脳を刺激するし、お子さんと一緒に楽しめるというメリットもある。

個人的には絵を描くのが好きな方が増えるのは喜ばしいことです。





■付属品とか

ちなみに、付属されているアイテムは、
ペン先2つ、ペンのフォルダー、インク、消しゴム、エンピツ(4B)。



えーと、トーンが入ってませんが?w
まぁ、これらを390円で揃えられるなら割安感はあるのかな。


1号目は390円だけれど、2号目は890円。
おそらく以降も同じ値段だろうと思う。



そして9号まで定期購読を契約すれば、「デッサン人形」と「羽ぼうき」がもらえる。
このあたりは正直どうかなと思うw







■最後にネタを1つ

会社の人が実践した絵は、”セーラー服の女の子”ではなく、
”セーラー服を着た、何か”だった…。

「ならお前も描いてみろよ~」
「いいけど、正面じゃなくてもいい? ポーズ付けて、スカートひらっと」
「見本は正面なんだから正面を……ん、スカートひら?」
「ニヤリ」
「それでお願いしますw」
「オケwww」











「見本から脳内変換したw (*´Д`*)」

「違い過ぎw (*´Д`*)」



nice!(4)  コメント(30)  トラックバック(2) 
共通テーマ:アニメ

nice! 4

コメント 30

agegomoku

確かに違い過ぎですねwww

ええと、デジタルでの制作は30号以降で取り上げるそうですよ。
アナログでの基本ができてない人がいきなりデジタルやっても無理だと思うので、まあ妥当といえば妥当ではないかと。
それよりも付属のペン先が丸ペンとスクールペンって、それどんな少女漫画家?と思いました…。よりによって一番扱いが難しいペン先…。
by agegomoku (2008-01-30 02:06) 

kesagake

もう何年も描いてません・・・。

やはり真正面からってのは難しいですよね。
斜め45%っていうか、その構図以外はもはや描けないかなぁ。

>「デッサン人形」
確かワタシも持っていました。
もっとも、作画の参考用ではなく、「花京院ごっこ」をする為だった
と思いますw
今は、デッサン人形より、出来のいい可動フィギュアを参考にした
方が手っ取り早いんですかね。
それこそ、服のシワの付き方も分かるし。
by kesagake (2008-01-30 22:45) 

カルディア

はっちんさん>
niceありがとうございます!
by カルディア (2008-01-31 01:27) 

カルディア

MIYAVIさん>
こんばんは~(^^
デジタル制作もちゃんとやるんですね。
でも30号以降からって…遠いですねぇ。
確かにアナログでしっかり基礎を学ぶというのは必要。それでいてデジタルもやってくれるのであれば、なかなか良さ気な商品だったりするのかな~?

>よりによって一番扱いが難しいペン先…
ペンの扱いってほんと難しい…。そこで断念する人も多いんじゃないかと思えたり。
自分も過去に色々扱ってはみたものの、いずれも慣れませんでした。結局、細いサインペンのようなものを使っていました…(;´д`)ゞ
by カルディア (2008-01-31 01:27) 

カルディア

kesagakeさん>
こんばんは~(・∀・) niceありがとうございます!

>もう何年も描いてません・・・。
これを機会に描きましょうw なんつて。
正面絵はだいぶ後になってから練習し始めました。左右対称は難しいですね。
その後に横向き、そして右向きを練習し、ある程度自分の絵が確立していったあたりで、”あおり”や俯瞰図などを描いていく感じでした。

>出来のいい可動フィギュアを参考にした方が
それだ!(゚∀゚) 完成された立体を元に、色々な角度から模写する練習のほうが上達が早そうですね。まぁ、人体関節の基本を学ぶという意味では、デッサン人形もアリだとは思いますが…。どれが正解かは人によって違うので難しいところです。
by カルディア (2008-01-31 01:27) 

とp

こちらで本職の方がこの雑誌についてコメントされていますが。
http://260.teacup.com/tamic/bbs
(ご本人はチャンピオンなど週間連載の経験も長く、現在も週刊ペースで連載をもっているようです)

うーん、上手くなる=プロになる って人ばかりではないとすれば(あくまで同人誌が書きたいぐらいの)入り口としては悪くないと思いますけど、基本、絵ってのは紙と鉛筆さえあれば上手くなる(ペン入れやトーンなどはその次のステップ)ので、むりに買う必要は無いというのが私の意見ですねえ。同人なら楽しく書くことが最大の目的だし。
by とp (2008-01-31 14:25) 

ガッツ

こんにちは。
最近は、いろんな週刊誌が出てて、CMだけでも飽きませんね。(笑)
「週間日本の鉱物」には吹き出しそうになりました。

ちなみに、うちの妹にこれ勧めてみました。(え
別に漫画家志望というわけではないのですが、うちの妹はとにかく絵が下手ッ!!
「イルカ」を描いたら「シラス」になるし、「虎」を描いたら「もはやなんだかわからない顔つきアメーバ」みたいなものになるし。(笑)
さすがにまずいだろうと思ったので、「どう?」と言ってみたのですが・・・。
拒否されました。(笑)

>Step5で、唐突に顔を描くことに!
いきなりすぎる。(笑)
私自身は特に絵を描いたりするわけではないので、ちょろっと落書きする程度。
真正面なんか無理ですよ。(笑)
というかどちららかと言えば、人物画より風景画のほうが得意なんですよね。

>夢日記
夢に見たことをネタにするってことですよね?
だとすると、私には無理そう。
なんせ、何かに追われる夢ばかり見てますから。(爆)
友人に「一度カウンセリングにかけたい」って言われたことあります。(笑)

>「見本から脳内変換したw (*´Д`*)」
おっぱい!おっぱい!(そこ?)
しかし、やっぱりカルディアさんは上手いですね~。
羨ましいなぁ~こんなにかわいく女の子が描けて~。
by ガッツ (2008-01-31 16:49) 

Lunamaria

> 自分から言わせてもらえば、いきなり正面は難しいと思う。
正面は難しいから横向きから描くものなのですか、なるほど~。

> 見本から脳内変換した
ほむほむ、脳内変換後にはニーソ完備、、、と。
by Lunamaria (2008-02-01 00:33) 

tt

実際、ステップ5を延々と何回も繰り返してある程度上達してからステップ6以降に進むのですが、この書き方だといきなり全ステップを一回経験して終わり、みたいで不親切ですね。
by tt (2008-02-01 02:36) 

カルディア

とpさん>
リンク先を見ました。
「夢を持つヒトから、お金を奪うはやめてください」という言葉も一理ありますね。むしろそういう意見のほうが大きい。明らかにこの手の商品はそういう趣向でしょうし。
でも、私はあえて完全否定するのではなく、買う人もいて、夢を持つ人もいるというところも加味したうえで書いてみました。
難しいですよね、何か商品を作る仕事に就いている人間ならば、こういう商品を出すのもわかるんじゃないかなと。逆に買う人に対して、楽して身につく簡単な技術ではないとも言いたい。なんでも無料で簡単に実力を付けさせろというのもおかしな話です。なのでこうした商品で自分の実力を試してみるのもいいのではないかと思っています。何をするにしてもマニュアルが必要な時代なのかなとも思えますね。

>むりに買う必要は無いというのが私の意見ですねえ
ですねー。同人誌という目標も良いですが、ある程度は趣味で、自分なりに満足のいくカワイイ女の子が描けたらな、というのが多くの考えでしょうね。
そういう人は、上手い人の絵を模写して、大抵は自分で身につける努力をするものだと思います。ただ、本当に入り口の人からすれば、こうしたHow to本は欲しかったりするものなのかなと思うと、結局のところ買う人次第かな~と。
少しでも絵を描く身から言えば、指南書は必要なし。特に物語の創作は、指南書なんて全く当てにならないものだと思っています。
by カルディア (2008-02-01 02:46) 

カルディア

ガッツさん>
こんばんは~(・∀・)ゞ

>「週間日本の鉱物」には
これ、ちょっと欲しいと思ったw
でも、よく考えたらいらないって(´Д`)

>「イルカ」を描いたら「シラス」になるし
吹いたw
多分、観察時間が足らないんですよ。図鑑などを見て、模写から始めればすぐに描けるようになると思いますよ。個人差はありますけどね。

>人物画より風景画のほうが得意なんですよね。
絵は大きく3つに分けて、人物画、風景画、静物画があります。絵を描く人は、それぞれどこかに属するのだと思っています。風景画が得意なのは羨ましいですねぇ。描けないことはないですが、あまり描かないので得意ではありません(;´д`)ゞ

>何かに追われる夢ばかり見てますから
夢判断からすると、何か切羽詰っているんじゃないですか?w
あ、でも自分もありますよ、追われる夢。足が遅くて上手く走れないって感じでw
ちょ! 追いつかれるよ~!ってところで、足がカクンとなって起きるんだ、これが。

>おっぱい!おっぱい!
やっぱガッツさんは目の付け所が違うな!w

>こんなにかわいく女の子が描けて~。
ありがとう(*´Д`*)
実のところ、自分の絵にはあまりズキュンとこないんですよね~。
でもほめられると嬉しいっすw
by カルディア (2008-02-01 02:57) 

カルディア

Lunamariaさん>
こんばんは~(・∀・)ゞ
横というか、斜めですね。
TOPのミクや、サイドのことみちゃんもそうですが、この左向きっていうのが世の中で一番多いと思いますよ。私的に見てきた感想ですけれど。

>脳内変換後にはニーソ完備、、、と。
ニーソは必須ww
むしろセーラー服にはニーソだと、俺の脳が言っている…
by カルディア (2008-02-01 03:01) 

カルディア

ttさん>
まずは全ステップを一回経験することが目的だと解釈したので合ってます。繰り返す箇所は人によって違いますよ。本の内容もこの記事も読み手の解釈次第。
by カルディア (2008-02-01 03:09) 

はるちん

こんなこともやってたみたいですYO!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2064781
by はるちん (2008-02-01 10:01) 

>えーと、トーンが入ってませんが?w

トーンを使わないで、鳥山明先生(もしくは画太郎先生)を目指せ!
という、編集部からの無言のエールですよ、これは!!(笑)



顔は、左斜め45度が一番描きやすいし、見栄えがいい角度なんですよね。
で、逆の右向きの角度は描くのが難しいという。
昔、動画の勉強をしていた頃に苦労したおぼえがあります。
そして、エヴァの原画とかもやった事がある先生に教えられた解決法が、
「いったん得意な角度で描いた後に、その紙を裏返しにしてトレスすればいい!!」
・・・それでいいのか!(笑)

というわけで、トレス台(ライトボックス)を雑誌のオマケで付けましょう!
一万円以上するけど(笑)。
by (2008-02-01 12:36) 

おーしゃん

ウチもこれをチラっと見ましたが「難易度たけーな、おい」と思いましたよ。
カルさんが言ってる通り、いきなりシンメトリーの真正面はムリ!!
それを、いきなり初心者にやらすっつーのはどうなんだろ?

>そして9号まで定期購読を契約すれば、「デッサン人形」と「羽ぼうき」がもらえる。
普通に買ったほうが安いですよね?(笑)

>「見本から脳内変換したw (*´Д`*)」
黒岩よしひろ!黒岩よしひろじゃないか!!
by おーしゃん (2008-02-01 17:17) 

カルディア

はるちんさん>
なかなか面白い企画ですね。この宣伝方法は好意的。UMA(笑)はさておき、女の子絵は良かったです。
by カルディア (2008-02-02 00:43) 

カルディア

心×さん>
こんばんは~(・∀・)ゞ
鳥山センセの、トーンを使わない手法は良いですよね。一時期マネしていた頃もありましたが、画力があってこその手法なのだと身につまされましたw

>その紙を裏返しにしてトレスすればいい
実は裏返すと作画崩壊を起こしているということが、ほぼ毎回w 上手い人はひっくり返しても変わらないのでしょうけれど…。逆向きを書く場合は、やっぱりその向きでちゃんと描かなければいけないと、気づいたあの日。

>トレス台(ライトボックス)を雑誌のオマケで付けましょう!
知り合いからいただいたのがあるのですが、これ一台あると便利。今でも使ってますよ。
by カルディア (2008-02-02 00:53) 

カルディア

柾木神威さん>
こんばんは~(・∀・)ゞ
やっぱり正面は難しいですよねw 学生時代に絵を描く者で集まったときにもそんな話をしました。まずは斜めから入るよね~って。まぁ、こうしたHowTo本では正面絵から見せる気持ちも分からないこともないんですけどねw

>普通に買ったほうが安いですよね?(笑)
見た感じデッサン人形の質は悪くなさそうですね。これほんと値段で変わる代物なんで、モノ次第ってところでしょうか。画像と同じものが届くかどうか…。羽ぼうきは500円ぐらいで買えるw 9号までどれほどの付属品が付くかも気になりますが、2号ですでにガックリな品なので、かなり微妙です。

>黒岩よしひろじゃないか!!
「サスケ忍伝」が好きだった! てか、当時本人からサインもらった!w(たぶん実家に眠ってる) 懐かしいなぁ。そういわれると「ZENKI」のちあき(?)に似てるかもw
by カルディア (2008-02-02 01:29) 

 

どうやらこれ全60号まで出すみたいですね
総計5万w 隔週で完結まで約2年www
by   (2008-02-02 16:48) 

60号もいりません

感想読んだ限りじゃ安いけど微妙ですね。
漫画を描くキッカケになればというところでしょうか?
デッサン人形なんかミクロマンで十分というかこれの方が良いですw
毛羽箒も100円ショップので問題無いです。ていうかこの本自体を
ダイソーの100円本コーナーに毎シリーズで置けばいいと思う。
by 60号もいりません (2008-02-03 11:07) 

カルディア

名無しさん>
60号は長いですね~。それだけみっちり教えてくれるということかな? 実際60号までチャレンジした方の上達っぷりを見てみたいものです。
by カルディア (2008-02-03 23:09) 

カルディア

60号もいりませんさん>
描きたかった人の背中を押してくれる商品だと思うと良いのかもしれませんね。100円はさすがに安すぎるかな?w 売る側から考えれば2号からの値段は仕方ないかな~という感じです。結局この手の商品って、本人のやる気次第なんですよね。
by カルディア (2008-02-03 23:13) 

じゃじ

問題はこれ、フランスの会社が手がけているんですよね。
多分日本国内の編集部が企画を起こしたんだと思う
のですが


日本の会社がこの手のことに手を付けてないのは
問題ですね。またも外資かよって
by じゃじ (2008-02-05 08:01) 

NO NAME

てか、そもそも本誌の画像をネット上とは言え、勝手に貼って良いものなのかということに疑問が生じるわけですが…そこはスルーで?
by NO NAME (2008-02-05 22:08) 

カルディア

じゃじさん>
フランス……と言われても、買う側からすればあまり気にしない部分かと思われます。要は役に立つかどうかですので。クオリティに関しては、日本側で上手く調整してもらいたいものですね。
by カルディア (2008-02-06 00:58) 

カルディア

NO NAMEさん>
それを言ったら、今のネットにおける規制への線引きの曖昧さが問題でしょう。ウチのサイトで提議されても困ってしまいます。目に入った画像付きのブログ全てに、いつもそのように書かれているのでしょうか? それともそこはスルーで?
by カルディア (2008-02-06 01:00) 

カルディア

スだちさん>
niceありがとうございます。
by カルディア (2008-02-21 23:34) 

明日香

「まんがの達人」かったけど2号以後高!トーンも原稿用紙も少な!・・・ということで途中で挫折・・・(オイ!!!)
by 明日香 (2008-06-17 19:19) 

カルディア

明日香さん>
果たして全巻そろえた猛者はいるのだろうか…(オイw
by カルディア (2008-06-17 22:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2