SSブログ

インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 観てきました [映画]

インディージョーンズ.jpg

本日より公開された「インディ・ジョーンズ」4作目
「クリスタル・スカルの王国」を観てきました。

このシリーズを学生時代に観て、冒険心をかき立てられたのを今でも覚えています。
まさかハリソン・フォード主演で最新作が拝めるとは思っていなかったため、
告知があった瞬間から期待度はかなり高かったです。

今の技術で制作される「インディ・ジョーンズ」がどのような映画になるのか
これはもう初日から観るしかないと思い、足を運びました。

以下、簡単なレビューです。
ややネタバレあり。

続きを読む


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

映画「蟲師」レビュー [映画]



自分はアニメしか観ていませんが、
アニメでは、その独特の世界観とネタの素晴らしさに圧倒された作品でした。

それが実写化されたということで気になってはいたのですが、
実のところ過去にマンガやアニメの実写化で良かった邦画はあまりなく、
そういう意味では期待はさほど大きくはなかったわけです。

そこに拍車をかけるように、「YAHOO! 映画」のレビューでは酷評が目立ち、
迷いながらも、やはり”自分で観て判断したい”という気持ちが大きくもありました。

というわけで観に行くことに。
館内はすげー空いてた!w
やはりネット上での酷評は痛いほど効いていることが実感できます。

※以下、多いにネタバレしていますのでご注意ください。

続きを読む


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

サウンド・オブ・サンダー [洋画・DVD] [映画]

そういえば世間では夏休みというモノになっていたんですね。
なんだかもう夏休みなんてモノ、忘れていましたよ(^^;
休みという言葉に反して仕事が忙しくなるとはコレイカニ。

そしてこの週末の暑さ。
出たくねぇ~ヾ(*´Д`*)ノ<色々あって、ダル~!
…と言っていても勿体無いのでDVDを借りてマッタリすることにしました。
ドトールのアイスカフェモカ片手にクーラー浴びてDVD鑑賞。
たまにはこういうのもいいですな。

というわけで、「サウンド・オブ・サンダー」の感想などを。


続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

小さき勇者たち ガメラ [映画]



ガメラの映画を見てきました。

いわゆる「平成ガメラ」と呼ばれる類の作品は見ておらず、
どちらかというと「昭和ガメラ」しかしらない自分。

ウワサでは「平成ガメラ」は終了したと聞いていましたが、
今回は新たなシリーズなのだろうか?

続きを読む


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

容疑者 室井慎次 [映画]

「容疑者 室井慎次」を見てきました。


うーん、ドラマレベルですかねぇ。
映画館まで行って見るほどでもないような気がしました。


主役があまりしゃべらない作品ということで、
なんとなく物語が平たんだったんだと思います。


ラストも、なんだかな~という感じ。
そんな理由で容疑者かよ! という憤りすら感じました。

男性的視点から言わせてもらえば、 ヽ(`Д´)ノ
という気持ちになりそうな作品です。

 

作品を見る前にテレビでメイキングを見ていました。


序盤で出てくる追いかけっこ。
このシーンは新宿とのことですが、すべてセット。

映画に映るかどうか微妙な部分まで
美術さんがリアルに創りあげていました。
それをいざ劇場でみると、本物さながらで驚きでした。
メイキングで一生懸命作っていたところは、映っていたかわからないぐらいですw


また、室井という役柄、黙るシーンが多いのですが、
いつもなら脚本に「………」と書かれているシーンに、
柳葉自身が脚本家に、すべての「………」にセリフを入れるよう
指示して、別途、室井のみの脚本を書かせたということです。

それを知った上で見たので、
「今の無言は、きっとこんなセリフが当てられていたんじゃないかな?」
と、憶測して見ることができたので、
それはそれで楽しかったところではあります。


後半、じっくりと会話するシーンでは、ちょっと眠くなったのはナイショ。

そうそう、劇中で「和久さんも心配してるよ」というセリフがあったのですが、
ちょっと複雑な気分になってみたり。

…いないよ、和久さん (;´Д⊂)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

スーパーサイズ・ミー [映画]




マクドナルドのメニューだけで1ヶ月過ごしたら
どのように身体が変化するのか?


というチャレンジを自ら行った1人の男のドキュメンタリー映画だ。

いまや知らぬ人はいないファーストフードの代表格とも言える店、マック。

しかしながら成人の約60%が肥満というアメリカでは、こうしたファースト
フードの影響も少なからずあるということで深刻な問題となっている。

毎日4人に1人がファーストフードを利用しているのが現状のようだ。


10代の少女2人が、自分たちが肥満になったのはマクドナルドのせいだという
裁判がアメリカで起こり、判決では
「肥満の原因がマックとは立証できない」
ということで否決された。

ただし「毎日毎食、製品を食べるのは著しく危険だと示せば再提訴も可能だ」とのこと。

ならばそれを証明してみよう
というのが、このチャレンジの動機なようだ。




この挑戦に、彼はルールを設けた。

・1日3食
・水を含めマック以外の物は禁止
・全メニューについて1度は食べる
・スーパーサイズと呼ばれるLサイズの上を勧められたら素直に応じる


…という試練付き。

そもそもそのマックの設立当時にLだったものが今のSサイズだというから驚きだ。
さすがアメリカ。なんでもビッグサイズだ!


マックに合わせて他のファーストフード店も大容量の傾向になっているという。
そんな中でLサイズの上をいくスーパーサイズとは、これいかに。



※以下ネタバレ有り

 

 

 

 


実験スタート。

1日目はご機嫌に食べる様子が伺える。



すげー美味そうに食べてる! やばっ、食べたくなってきた~。 


3日目。胃が痛くなったらしい。しかしつらいのは最初の3日だという。



禁煙も3日ガマンすればいいというから、それと同じだとのこと。
そうなのか?

同じ店に通うわけではなく、色々な州を移動している模様。


9日目。身体は平気だけど気分が滅入っているとのこと。
なぜか食べたあと、また食べたくなるのだという。


18日目。頭痛がして、目の後ろがズキズキするが、食べるとハッピーになるという。
中毒症状の傾向だ。マック中毒とは恐ろしい…。


実験の途中で、彼は色々と取材も行っている。
街行く人にインタビュー


ファーストフードはどのくらい食べる?
「週に1度か2度」
「ヘィ! 俺たちなんか1日2回は行くぜ!」

やはり若者はかなり利用率が高い模様。
確かに自分も学生の頃は利用率は高かったかもしれない。
安くて満腹感もあり手軽だからだ。味が濃いため、食べたという実感がある。


学校給食についても取材していた。
バイキング形式でファーストフード並みの高カロリージャンクフードを選んで
食べられる所が多数。
ポテトとクッキーを選ぶ少女。



一見しただけで栄養のバランスが悪いのは
素人目にもわかる。

いわゆる”給食のおばちゃん”と呼ばれるような人たちの仕事は何なのか。

「手作りはほとんどしないわ。
調理道具はダンボールを開けるカッターぐらいかしら」

なんともカルチャーショックな発言だ。


一方、給食を自然食に切り替えたという学校では、生徒たちの行動が落ち着き、
集中力もでてきて、殻に篭らなくなった
という。


極端な見せ方かもしれないが、理にかなっていそうな感じではある。



やはり食生活は根本的に大切だ。
日本でも”すぐキレる子供”が近年増えてきたと言われている。
カルシウム不足だったりと色々原因を挙げられているが、結局のところ食生活の
影響は大きい。こうした状況を作ってしまっている社会や、それを容認してしま
っている親の責任は重大だ。


被験者の彼も言っていたが、自分が子供の頃は、外食といえば特別な感じがあった。
たまの週末、長寿庵というベタな名前の蕎麦屋へ連れて行ってもらったことを記憶している。そこで食べる天丼はとてもリッチな感覚にさせてもらったものだ。
年齢が上がると、それは焼肉やお寿司へと変化していった。焼肉やお寿司に高級なイメージをスリ込まれたものだ。

「外で食べるのは特別なんだ。いつもは家で母親の手料理を食べるもの」
こうした意識ってとても大事なんだと思う。

今でも蕎麦屋で天丼を食べると子供の頃を思い出す。
食事のスリ込みとは恐ろしいものだ。
懐かしさを思い出すのに、これほど強力なものは無い


マックの注目すべき点の1つとして、子供を取り込んでいるところにある。
遊び場もあるしオマケでおもちゃが付いてくる
そしてあのピエロ。そうした幼少期でのスリ込みにより、
歳をとってもあの頃の思い出に浸る気持ちで、
ついつい食べたくなるという傾向にあるようだ。


ちょっと脱線してしまったが、彼の挑戦はまだまだ続いていた。
診察では良くない傾向と言われ医者に止めろと言われるが、
彼の気持ちは曲がらない。


そんな中、全米一位の肥満の街
テキサス州のヒューストンへ赴く。




店員もスーパーサイズ!!



そろそろ1ヶ月経とうとしているが、彼の様子はどうだ!?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・



テンション低っっっ!!

 

結果として、心不全の確率は2倍になり、気分は冴えず疲労感があり、
情緒不安定に。
性生活も無いに等しくなったと言う。色々なところに影響アリです。

病院に運び込まれたりといったことはないものの、
明らかに身体が異常をきたしている。


ファーストフード。安いしお腹は膨れるから若者にとっては嬉しいかもしれない。
けれどその代償として心臓、肝臓、血液に重大な疾患を起こす。
怖いです。


かと言って、マックがすべて悪いという結論でもない

自分もマック=悪だとは思わないし、これを見たからといってマックや
その他ファーストフードを食べなくなるということは無い。
あくまでも食べすぎにはご用心、という感じだ。

まぁ、なんでも過度の摂取は良くないわけです。



マックでは現在、月見バーガーが発売中。
本日、友人と会ったところ、お腹が空いたということで…

 

 



マック!


…来ちゃいましたよ。食べちゃいましたよ、月見バーガー。



隣に座った友人を見ると…

 




ス~パ~サイズ!!(巻き舌で)


「俺、来る前にスーパーサイズ・ミーを見たんだけど…」
「ん? なにそれ?」

…ネタになりました。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

マッタリとDVD鑑賞 [映画]

本当は遊びに行く計画のあった3連休。
足を怪我してしまったためにキャンセルですよ…トホホ。
この連休でしっかり治したいと考えつつも、スッポリと穴の空いたスケジュール。
そんなわけで、土曜日はDVDでもレンタルしてマッタリしようと考えました。

新作はそれなりにコンスタントに借りるので、今回は今まで見逃してしまった
新作ではないタイトルを基本的に選ぶことに。

借りたのは
「スチームボーイ」
「イノセンス」
「ワンピース オマツリ男爵と秘密の島」
「バイオハザード2 アポカリプス」

の4点。
うはは、アニメに偏ってしまった(笑

これを1日で見る計画です。

 

以下、感想

【スチームボーイ】
今回の大友監督作品の見所は蒸気なのだろうか?
とにかく蒸気というか、煙の流れるような描き込みが凄かったです。
人に吹きかかる蒸気、街を埋め尽くす蒸気、小さなものから大きなものまで
とにかくそこに空気を感じるようです。

家の中を映しながらググーっと外へとカメラが引いていく演出や、
高い所で風が吹き抜ける演出、何も無い空間なのにそこに空間があるということを
わざわざ描いているわけです。この手抜きの無い演出が気持ちよかったです。
屋根の瓦が一枚一枚崩れ落ちる様や、ガラスの破片がパラパラと落ちる様、
ほんと細かいです。監督のオハコだとは思いますが、こだわっています。

対立する父と祖父の間で、どちらが正義なのかと揺れ動く少年の姿が
また良かったです。
既存の作品で良く見かけるパターンとしては、初めに悪い方に付いていて、
そこが悪だと認識した主人公が次は善の方へと寝返り、そこでヒーローとなる。
でもこの作品では、どちらが善でどちらが悪なのか、見ている方もなかなか
検討がつきません。
そうした部分で揺れ動く少年が、初々しかったです。
お話は難しくなく、素直に見ることができました。


【イノセンス】
「GHOST IN THE SHELL」に続く、「攻殻機動隊」の映画版第2弾です。
「GHOST IN THE SHELL」を「パトレイバー 劇場版」だとすれば、
「イノセンス」は「パトレイバー2 the Movie」みたいだと感じました。
要するに前作ほどストレートで分かりやすい話ではなく、心理的描写が多い作品で、
激しい戦闘はさほどなく、地道に謎を解いていく感じでした。
押井監督はこういう描写の方が好きなのかな? と、ライトユーザー的には
そう思いました。
まぁ、テレビ版を見ている方なら問題無く受け入れられた作品ではありますが。

キャラクターの絵柄はテレビ版の方が好きです。
現在放映中のものも質がとても高いのですが、「イノセンス」での背景描写は
異常なぐらいステキです。
ストーリーの方は、私のコンニャク頭では一度見ただけでは把握し辛い部分も
ありましたので、できれば次は大きな画面で改めて見てみたいものです。


【ワンピース オマツリ男爵と秘密の島】
これは新作ですね。
…って、オフィシャルでは7月21日発売になってるんですが…

それはさておき、今回は絵柄がなんか違います。
CMでも感じていたのですが、なんか「サムライチャンプルー」っぽい。
スタッフかぶっているのかな? ライトヲタクなのでわかりません(笑
なんて言うか、とてもシュールな絵です。
キャラクターに影が描かれていないというのも理由ですが、
見やすくなっていて、その分よく動き回ります。
テレビ版は原作に忠実な絵柄ですが、こっちの方が好きだったりします。

子供向けなのでストーリーは難しくありません。
男爵のいる島へ行って、最終的には悪いやつを倒すだけ。
今回は「仲間」という部分を今まで以上に色濃く伝えようとした作品。
ただ、ちょっと長い気がしました。中だるみがあるというか、
90分も使う必要はなく、60分にまとめても良かったような気がします。
「ねじまき島の冒険」の方が面白かったかも。
キャラクターの服装が普段と違うので、ファンなら一見の価値ありかもしれません。


【バイオハザード2 アポカリプス】
有名ゲームの映画版、第二段です。
「バイオハザード(ゲーム)」は1~3までが好きです。
「2」は10回以上プレイした記憶があります。
でも一番は「1」ですね。初プレイほど衝撃的なものはありませんから。
「ベロニカ」は1プレイでお腹いっぱい。
「0」は拾ったアイテムを床に置かなければいけないというシステムが
好きになれませんでした。そこは別にリアルを追求せず、ゲームとして
楽に遊ばせて欲しかったです。
「アウトブレイク(ネットワーク)」は少しやりました。
マラソンプレイになってからはやる気が失せてしまいましたが。
「4」はやっていません。
もういい加減、アンブレラ壊滅させてくださいよ(笑

映画の方は前作がとても面白かったので、今回も期待して見ました。
基本的には「2(ゲーム)」の映像化です。
前作同様にアリスが主人公で、今回はジルも出てきます。
ジルは「3(ゲーム)」の格好です。
序盤でアリスが着替えるシーンがあるのですが、これは「3」でジルが
着替えられた店のように感じました。1週目をクリアしなければ
その店で着替えはできないのですが、ゲームファンならニヤリですね。

前作もそうでしたが、出てくるモンスターがゾンビ(人&犬)とリッカーだけです。
個人的にはハンターを出して欲しいと願っていたのですが…。
映画としての演出では不要なのかもしれませんが、キメラ、巨大プラント、蜘蛛、
サメ、大蛇、ワニなどを、ちょっとだけでもいいから出して欲しいものです。

今回は新キャラとしてネメシス(追跡者)が出てきます。
「STARS…」と発してくれたのは嬉しかったですね。
ゲームではあの声に何度恐怖したことか。
行き止まりで出てきたときには、画面に向かって謝りましたよ、ホント…。
けれど映画の中でのネメシスはそこまで凶悪ではありませんでした。
何かちょっと悲し気な目をしています。理由は明らかになります。

前作同様、主人公のアリスが激強です。
ジルも強いのですが、アリスは次元の違う強さを持っています。
弾が無くても格闘でゾンビを倒せるんですから。
これ、隠しキャラでゲームに出してくれないかなぁ。

そして、明らかに次回作がある感じの終わり方。
次こそはハンターを出して~。

 

というわけで、1日で見終わり「DVDでマッタリ」な日は終了。
捻挫はだいぶ良くなり、多少歩き方はぎこちないのですが、
近場なら散歩できるぐらいまで回復しました。
頑張れ、自分!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画