SSブログ

CLANNAD ~AFTER STORY~ 最終回の展開はズルイのか [◆アニメ]

000.jpg

奇跡によって時間が戻され、
最悪の瞬間であった”渚の死”が無かったことになる。

果たしてこの展開はアリなのかナシなのか。アウトかセーフか。




渚の死でどれだけ朋也は苦しみ、そして見ているほうも涙したことか。

そこへ”もしも生きていたら”というタブーを持ってくることで、
どん底から一気に幸福感を与える展開。
これはある意味、ずるい手法なのかもしれない。

それこそ忘れ去られるほどタブー化した”生きてました”な展開を
これほど堂々と見せられるとは思わなかった。
そこだけ見れば、ズルイと感じる人もいることだろう。

しかし自分は、こんな幸せな岡崎家が見たかったんだと思う。
渚がいて、汐とともに毎日を送る。
そんな何でもないありふれた姿が、今はとてつもなく幸福に思える。



現実には死んだ人は生き返らないが、生き返ることを望めるのが創作物。
良かった、感動した、と素直に感じられるのであれば、
たとえ死者復活というありがちな展開だろうとアリなんだと思う。

過去、数多の作品で使われてきたこともあってなのか、
死者復活=チープだという認識のもと、
それだけでダメだと評価してしまう方もいるだろう。
”ヒロインが死にました、ほら泣けるでしょ?”といった
安易な見せ方をする作品が、そうした風潮を生んできたこともまた事実。

しかしどんなにタブー視された展開だろうと、
見せ方が良ければそれは素晴らしい物語へと昇華するのだと思う。



これは京アニが上手かった。
”いままで悲しい話を見せてきたけれど、これが見たかったんでしょう?”
と言わんばかりの狙い通りなドンデン返し。
それが待ち望んでいた嬉しい出来事だったからこそ、
ズルさすらもかき消すだけのパワーとなった。

見ている側にも幸福感が訪れ感動できるのであれば、自分はこの手法も支持するね。
とても良い展開だったと思う。





◆物語への推測
ちなみに自分は、これまで描かれてきたすべてを朋也は体験しており、
奇跡によって過去に戻されリスタートした、という解釈をしています。

リスタートによって朋也は以前の記憶をおぼろげに持っている。
しかし新しい記憶によって思い出は日々上書きされていくため、
過去を振り返れば1つの道筋しか思い出せない。
以前の記憶を持っているなら未来が見通せるのかもしれないが、
渚が生きているという新しい日常は、以前とまったく同じ状況を生み出さないため、
すべては幻だったかのように幸せな日々を送っていくのだろうと思う。

リスタート後の汐の死については語られなかったものの、
渚がいてくれることによって何らかの解決がなされ、その後も幸せに暮らしていった。
…そう思いたいですね。



nice!(13)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

nice! 13

コメント 11

HINAKA

HINAKAです。

カルディア様

基本的に、物語のリスタートを認めるか否かという点で、見方が別れるのだと思います。
問題となるのは、これが良くある「人生のやり直しドラマ」ではなく、人生において避ける事の出来ない別れ。
ある物語からの引用(その物語も、何かの引用だと思いますが……)ですが、「人には別れがある、〈決別〉〈裏切り〉そして〈死〉だ」と。

前の2つは、再び出会う事もあるだろうし、関係を修復する可能性も、有り得ます。
しかし〈死〉だけは、ダメです。「死んだ人間とだけは、仲直りできない」からこそ、人は生きている間に別れた関係をできるものなら、何とかしようとする。
つまりそれが、人生というドラマでの通常の「リスタート」として、描かれるものです。何があろうと、死は取り返す事が出来ない。もしそれが、文字通り生き返る、あるいは死ぬハズだった時点に、時間の巻き戻しのように戻って、死ななかった事になる。
そうなれば、その物語はもちろんSFかファンタジーと言う事に、なるでしょう。

では、「クラナド」はファンタジーだったのでしょうか?
原作やゲームを知る人は、最初から「ファンタジー」と見ていたようですが、TVアニメ・シリーズだけを見ていた人は、どうでしょうか?
少なくもと、前期の学園ドラマは、そのアニメとしての出来の良さもあって、チョッと不思議な事も起こるけど、基本は現実的なストーリーとして、まとめられています。
そして、「アフター」の前半も文字通り、ヒロインが〈死ぬ〉直前まで、その前期の学園ドラマのノリで進んでいたと、言えるでしょう。
敢えて違うとすれば、常に不思議な世界の、女の子とロボットの2人きりの物語が、描かれている事です。ですが、このショート・ストーリーと本編の関連は、アニメだけを見ている人には、ほぼ分からなかったと言っていいと思います。

現実を舞台にしたドラマである限り、ヒロインの〈死〉及び娘の〈死〉、これらは取り返しがつきません。
それ以前にも、色々とその現実的な背景や表現の部分で、物語の内容に疑問がありましたが、この2つは最大の問題です。
そこまでの物語的展開から考えると、その痛手からどうやって主人公が立ち直るか、あるいはそのまま朽ち果てるか……そのドラマこそ、アニメ・ストーリーを見続けていた人々は、期待したのではないでしょうか?

もちろん、その展開は至難のワザで、だからこそいやがうえにも、期待感が盛り上がったのだと思います。
ところが、そこで実際に描かれたのは、ある種の「チャブ台返し的、大逆転!」つまり、全ては「主人公の見た、最悪な事態の夢だった」という展開と、何事もなかったかのような、幸福なエピローグです。

確かに、不幸な最期に比べれば、幸せな終わり方の方が良いとは、思いますが……世界もしくは人生の分岐、誰を選択するかによるゲーム的、展開の多様性を、果たしてこの物語はそれまでの、ストーリーに仕込んでいたのでしょうか?
この辺りの受け取り方が、最後の展開への評価に、結び付くと思います。人生のリスタートを、現実的なドラマとして受け取るか、文字通り時間の逆行をドラマとして受け入れられるか?

この物語の、結末に対する評価が別れるのは、この点が最も大きいと思います。
ただ、それを除くと、そこまでの現実的ドラマの展開として、学園恋愛ドラマから先の男女のドラマと物語を描いた、希有なアニメ作品だとその各話の出来の良さもあて、大変評価できるものがありました。
但しこの見方は、ファンタジー的な見方とは、相容れません。全てがリスタートできる世界では、現実的な表現の問題など、問うだけ無駄とも言えるでしょう。

この作品において、それが残念で堪りません。
ただ、カルディア様が当初から指摘されている通り、この作品の立脚点をどう見るか?によって、その意味は変わって来ると思います。

勝手な事を長々と、申し述べてしまいました。
お許しいただければ、幸いです。


by HINAKA (2009-03-16 08:02) 

bapio

TOPの風子いいわぁ~w
和むね~♪
私は風子が一番のお気に入りかも^^

>この展開はアリなのかナシなのか。
これはもう視聴者におまかせでしょうかね。
私ははっきり言ってずるいと思うんですが全然セーフです。
そういう人はきっと多いんじゃないかな?

>これが見たかったんでしょう?
カルディアさんが書かれてる通りそういうことなんじゃないですかね^^
今まで涙涙で悲しい話を見せてきたけど、結局これが見たかったんでしょ?そういうことです!
逆にこのラストに怒ってる人の意見を聞いてみたいですよね!
そういう人はどういった展開を望んでたのか!?興味あります!

今のアニメはこれくらいずるいラストでもいいと思う。
アニメくらい楽しく見させてよ!アニメなんだから!

クラナドの記事を読んでるといつも切なくなりますが、今回はいいですねw
TOPに戻ると笑いがでてきますw
風子さん大好きだ~w
by bapio (2009-03-16 09:36) 

Gomarz

>>見ている側にも幸福感が訪れ感動できるのであれば、
自分はこの手法も支持

同感です☆
by Gomarz (2009-03-16 10:51) 

mana

さあ、盛り上がってまいりましたw

アウトかセーフか。
もちろんおれはセーフw

自分的に考えて見ました。製作側の明確な答えも原作も知りませんので間違ってるとも思いますがご了承下さい。

まず渚の死。原因不明の持病はこの最初の世界での渚の宿命?そして不幸なアクシデントが重なった(雪とか自宅産)こともこの世界での渚の宿命だったのかも。
汐の死。
これも宿命かな?
この二つの死において岡崎を責めることは出来ない。
もしあなたが岡崎の立場ならどうか。
仕事をやめてまで汐の側にいたこと。お金を借りなかった事。経済的にも肉体的精神的にも限界になってたこと。
入院させても無駄なので自宅療養してたこと。
そんな状況で愛する子供の望みを叶えたいと思わないだろうか?
それはその人によって経験値が違うので賛否分かれるだろうが、私自身子供を持つ親の立場としては岡崎の行動は理解できなくは無い。
そして、汐は自分の死を悟ってたんだと思います。お花畑は違うお花畑だったのかも?それはさておき、汐は幻想世界のことも踏まえて岡崎に連れ出して欲しかった。そしてその出先での自分の死をもって岡崎にデストルドーを引き起こさせる為に。汐の最悪の状況の死をもって岡崎はこの世界を閉じる(これは全世界ってことではなく岡崎を中心とした世界だとともいますが?)
そして世界を閉じた岡崎は幻想世界でロボットとして女の子(汐)によって生み出される。
要は汐はこの幻想世界に岡崎を生み出す為に岡崎に世界を終わらせるように仕向けたのかも。それは何故か?
渚が生き続ける軌跡をおこさせる事ができる世界に引き戻す為。
後は以前の日記でカルディアさんが書いたことと同じような事だと思います。
ただ、俺が思うには、岡崎が舞い戻った世界は以前の渚が死んだ世界とは別の平行世界のような気がします。だから単純に同じ世界でリセットしたわけではなく、あの渚と汐が死んだ世界は現実に存在し、それとは限りなく近い別の世界では無いかと。
だから俺は夢オチってのは無いと思います。あの悲劇はこの物語の中で現実に起こった事だと思うんですね。
ただ、最終回での渚の出産シーンの岡崎の反応は夢オチと勘違いさせる(あるいは意図的にそう見せてるのかも?)なとは思いますが。

まぁ別の平行世界っていってもさほどSF的なものではなく、前にも書いた人生の選択肢によってその人の人生の世界としては全く違う事もありえるわけで、そういった範疇の中でも奇跡が起こりうる状況は生まれる可能性があるのかもしれないってことかなぁ。光の球はなにかそういったことのメタファーだったのではないでしょうかね?街に優しく、人に優しく、街を愛し、人を愛する事で奇跡は起こりうるみたいな。

とかいってて、公式に製作側が「いや、あれは夢オチですよww」とか言ったら「マジで?やられたなぁww」と言うしかないなw

原作では渚が死なない世界でも汐は死んでしまうんですか?
もしそうなら、それをアニメに入れなかった京アニGJかもしれませんね。
多分その汐の死にも意味があるのでしょうし、その悲しみから立ち直る物語もありですが、このアニメでは蛇足なような気がします。

一応、考察サイトとかまだ全然見て無いので、てんで違ってるかも知れませんが笑って許してw

そうですね、見る側のスタンスによって賛否が分かれる。
そらそうでしょうねぇ、製作側も当然それも想定内で作ったでしょうし。
「後はおのおので考えてみてくださいw」って剛速球を丸投げする作品はこれに限った事じゃないですしw(もち製作側に明確な答えはあるでしょう)
しかしね、こうやって作品終了後にあーでもないこーでもないって言える作品ってのはそれだけ良作だと思うんですよ。でなかったら皆こんなに関心もたないしね。作品自体に魅力が無ければ「どーでもいーww」で済まされますからねw

長々と失礼しました(汗
by mana (2009-03-16 22:08) 

カルディア

HINAKAさん>
こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

長文キタコレ(゚∀゚)!w
これで1記事書けるんじゃないか!? 熱い、熱いぜ…

>基本は現実的なストーリーとして、まとめられています。
アバンタイトルの”ロボと少女”という不思議な話。これをどう見るかによって、変わってくるんじゃないかと思います。
確かに本編は、現実舞台の学園ストーリー。よってファンタジーを予見できない状態で見続けた方もいるとは思います。

ちなみに私もアニメから入ったクチですが、その異世界を見せられることによって、”何か不思議なことが起こるんだろうな”という予測はしていました。
おそらくその点が、ラストに対する意見を大きく分けたのかもしれませんね。

>そのドラマこそ、アニメ・ストーリーを見続けていた人々は、
>期待したのではないでしょうか?
そうは言い切れないと思います。
痛手から立ち直る話は、見ていて辛いだけだなと思っていたため、私的には見せられなくて良かったと思っています。それこそ見ているだけで鬱になるなんて、娯楽としていかがなものかと思うので。

そういう話が見たかった方にとっては納得いかないのかもしれませんが、それなりに理由付けが成されているのであれば、多少強引であれ私は幸せな最後を求めたいと思っています。
なので渚の死のあとに即5年後というのは個人的には正解だと思っていますし、このラストもOKなわけです。
唐突だったり何も説明無しではダメですよ? でもこの作品では想像できる余地もあり、1期からの振りもあったことで計画性を感じるため、アリだと評価しました。

捉え方は人それぞれなので、みんなが納得する結論というのは出ないと思いますが、それだけインパクトを与えた作品であることは評価したいものです。
by カルディア (2009-03-17 01:48) 

カルディア

bapioさん>
こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

>私ははっきり言ってずるいと思うんですが全然セーフです。
ずるいけどセーフ、そういう意見が多い感じがしますね。

>そういう人はどういった展開を望んでたのか!?
汐が助かり、「幸せになって」という渚からの天の声を聞いて杏と再婚し、幸せに暮らしましたとさ、…かなぁ?
そうなると光の玉や異世界というネタがどこに関わってくるのか、そこを含めてどんな展開になることを求めたのかを聞いてみたいところですね。

>アニメくらい楽しく見させてよ!アニメなんだから!
自分もそう思うw
なぜアニメを見て苦しくならなければいけないのか。悲しくて泣くというのは良いのですが、鬱な状態を見せられ結果的に不幸でした、なんてのは自分の趣向には合わないなぁ。

>風子さん大好きだ~w
風子のテンションはたまらんね! 一期から見返したくなってきたわ~w
by カルディア (2009-03-17 01:49) 

カルディア

Gomarzさん>
こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

結果的に幸せというのは見ていて気持ち良いですよね。
by カルディア (2009-03-17 01:49) 

カルディア

manaさん>
こんばんは~(・∀・) ゞ niceありがとうございます!

長文w
自分の記事にすればいいのに、ええぃ勿体無いわ!w
だがありがたい。

>幻想世界に岡崎を生み出す為に岡崎に世界を終わらせるように仕向けた
その考えも面白いですね。
両方に意識を持つことはできず、異世界に来てもらうためには片方を閉じさせる必要があったわけですね。

>渚が死んだ世界とは別の平行世界
異世界を介して渚が死ななかった世界へジャンプしたのか、そういう世界もあるよということで別世界の朋也の物語に切り替わったのか…。
並行世界説でいうならば、これまで見てきた朋也と同じ朋也がジャンプしたと思いたいなぁ。なんとなく。

>渚の出産シーンの岡崎の反応は夢オチと勘違いさせる
これ、確かに夢オチと思ってしまう部分でしょうね。
自分はこのシーンでそんなことをまったく思わなかったんですよ。
分岐点にジャンプしたんだなとか、時間の都合上で重要シーンだけを見せたとかw そんな風に特に意識せず見ていました。なので夢オチという指摘は逆に予想外だったりするんですよね。

>渚が死なない世界でも汐は死んでしまうんですか?
原作はまったく知らないですw

>こうやって作品終了後にあーでもないこーでもないって
>言える作品ってのはそれだけ良作だと思うんですよ。
これに尽きますね。エヴァとか当時語ったなぁw
京アニもそうした活気を目論んでのラストにしたんだと思います。
by カルディア (2009-03-17 01:51) 

カルディア

エルティアさん>
niceありがとうございます(・▽・)

「直chan」さん>
niceありがとうございます(⌒∇⌒)

tamapu-さん>
niceありがとうございます(^▽^)

piporaさん>
niceありがとうございます( ̄▽ ̄)

うっちーさん>
niceありがとうございます(⌒∇⌒)

まこたまさん>
niceありがとうございます(^▽^)

パールさん>
niceありがとうございます(・▽・)

by カルディア (2009-03-17 01:53) 

ガッツ

こんばんは。
やっとクラナドの最終話まで見たので、個人的な考えなどを・・・。
とりあえず、アリかナシか?で言えば・・・私はアリですかね~。
ただ、それも今までの展開を含めて、という前提はありますが。
というのも、それこそクラナドがこの最終話までファンタジー要素無しの、純粋な現代劇などであったなら、この展開はいわゆる「超展開」って奴なんでしょう。
一期とアフターともに物語の中に挿入された「ぼくと少女の世界」が「ただの現代劇ではない」という予想を視聴者に与え、また一期の風子編が「この作品にはファンタジー要素がある」という事をあらかじめ示していました。
光の球の話しもそうですが、これらがあったからこの最終話に対するクッションができていたのだと思います。
あとは、個人的な事情を加えれば、クラナドは原作未プレイながら、BS-iで放送されていた「KANON」を見ていたので「Key作品はこういうものだ」という耐性もあったんですよね。
なので正直、転生くらいは予想の範疇、さすがに露骨に生き返りは起こらないだろうな、と思いつつも「奇跡」は起こるのだろうな・・・と。(笑)

まあここまでは私個人の受け入れられるか否かの背景のようなものですが、この最終話のポイントは、「時間の巻戻りによる渚の死の消失」ではなく、その前の「朋也が渚との出会いを肯定するか否か」ではないかと思います。
カルディアさんも最終話レビューの際に書かれていますが、渚との出会いに後悔を感じている朋也がどういった選択をするのか?ですが、私は恐らくこの出会いの部分がすでに「巻戻った時間のスタート地点」ではないかと思っています。
幻想世界の少女(汐)はぼく(朋也)のやりたいことをできるだけ叶えてあげようとしていました。
なので朋也が渚との出会いを無かったことにしたい、という思いが本当ならばそれも叶えてもいいと。
渚と出会わなければ、少なくとも渚と関わったことで朋也が受けた悲しみや苦しみは無くなりますし、そうすることで朋也が救えるなら、という少女の思いもあったのではないかと思います。
だからこそ「2人の一番最初に戻し、選択を与えた」と。
でも朋也は渚との出会いを否定しませんでした。
このシーンで渚は朋也に対してなんのアクションも起こしません(まあ最初からですが(笑))。
つまり朋也次第。声をかけなければかけないで、そのまま渚と関わらない高校生活からやり直しが始まるのではないかと思います。
でも朋也は渚に声をかけました。
渚もそこで初めて「何があっても自分と出会ったことを後悔しないで欲しい」と告げ、朋也もそれを受け入れます。
「渚と出会わない事は朋也にとって救いにはならない」
この答えが明確に出たとき、奇跡の向かう先、朋也にとっての救いが確定するわけです。
ならば朋也を救うならどこか?それが「渚の死」の地点だったのではないでしょうか。
結果として「渚の死が無かったことになる」という展開になりましたが、そこに至るまでに選択肢が用意されていたことで、単純な「死者蘇生エンド」ではなくなったのだと思います。
そこには朋也は渚と出会わず、朋也の知らないところで赤の他人として渚が死んでいく、という可能性も用意されていたと。
ある種綱渡りのような選択肢を超えてのエンディング。私にはそう感じました。
なので渚の手を握り目を覚ます朋也は、二度の時間跳躍というか非現実から現実へ意識が覚醒した、という表現だと解釈しました。
さすがに夢オチという雰囲気ではないかな~と思ったので。(笑)

今までで最長の様な気が・・・。
長々とすみませんでした。
でも言い訳をさせてもらえるなら、それだけカルディアさんのこの記事に惹かれるものがあったと言うことでして・・・。(苦笑)
それでは失礼しました。
by ガッツ (2009-04-02 02:49) 

カルディア

ガッツさん>
こんばんは~(・∀・) ゞ

俺が書いた記事より長げぇーー!w
スクロールして驚いたわ。

>だからこそ「2人の一番最初に戻し、選択を与えた」と。
なーるほど。
叶えてあげる願いは”渚の死”に対してではなく、”渚との出会い”に対してだという考え、納得できます。
死から生還させることへのチャンスとして出会いの場面を持ってきたのではなく、そもそも朋也がずっと悩み苦しんでいたのは”出会い”であるからこそ、あったほうが良いか、無かったほうが良いかを選択させることにしたわけか…。
う~む、言われてみると確かにそうだなと思えます。

>朋也の知らないところで赤の他人として渚が
それを想うと心が痛みますね。
でもゲームでは別のアフターがあるとのことで、その物語では渚はどうなるんだろうと思ってしまいます。

>さすがに夢オチという雰囲気ではないかな~と
それはさすがにやらないと思いますし、あの見せ方から夢という感じはしませんでしたね。また、総集編で朋也が「俺には不思議な記憶がある」と言っていたことからも、ファンタジー要素のある時間跳躍的な、何かしらの不思議現象が起こったのだと解釈できると思っています。
そのほうが、この手の作品にとって理解できる形であるし、分かってもらえるように試行錯誤した制作側の努力も感じられました。

>今までで最長の様な気が・・・
最長ですw
しかしながらとても読み応えがあり、それでいて分かり易い文章には敬服しますよ。どれだけ文章書ける人なんだよ! もうアニメ感想Blog作っちゃいなよ!…って数年前から言っている気がするw
by カルディア (2009-04-03 01:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0